たまの妻孝行ということで、10月30日(土)午後から1泊2日で温泉旅行に行ってきました。
場所は群馬の猿ヶ京。
	ホテルの窓からは赤谷湖が見えます。

木々は赤や黄色に色づいて、とても華やか。
夕方にも1枚パチリ。

空が薄ピンク色でまた雰囲気が変わります。
翌日は、群馬・新潟の県境にある谷川岳の方へ行く予定でしたが、昔子どもたちを連れて越後湯沢の方へスキーに行っていた時のことをふと思い出し、「美味しいお蕎麦屋さんがあったよね」とドライブがてら群馬から新潟までひとっ走り。

写真は越後湯沢と猿ヶ京の間。
	空と紅葉のコントラストが見事でした。
	2週間後だったら紅葉ももっと凄かったのかなぁ。
目当てのお蕎麦屋「しんばし」さんへ。
	今回は2名様セット(へぎそば2枚、にしん1匹、舞茸天)を注文しました。

全国のそば通を唸らせる名物「へぎそば」。
	へぎそばは、フノリという海藻をつなぎに使っていて、ツルツルとしたのどごしと、弾力のある歯ごたえが特徴です。
	昔来ていた時は、一口サイズに束ねて盛り付けられていたのですが、変わっていて少し残念…。
	しかし、味は最高でした!!
こちらは、にしん

山椒と日本酒が恋しくなってしまいました…。
こちらは、舞茸の天ぷら

揚げたて、大きくて食べ応えあり!
追加でお餅の天ぷらも。

外はカリッと、中はフワトロ。絶品ですよ。
	お蕎麦屋さんやうどん屋さんのメニューで見かけたらぜひ召し上がってみてくださいね。
	しんばしさん、ごちそうさまでした!
温泉と食、景色も堪能でき良い休日になりました。
	温泉好きな妻も喜んでくれてよかったです。
さて、今週末は沼田方面へ妻とキャンプに行ってきます。
	キャンプの様子は後日ブログにアップ予定ですのでお楽しみに。
