NEWS LETTEROBさん向け広報誌

いどばた辞典【Vol.222】

いどばた辞典【Vol.222】

子どものしつけは「かりてきたねこ」でといわれます。「か」感情的にならない。「り」理由を話す。「て」手 短に済ませる。「き」キャラクター(性格や人格)に触れない。「た」他人と比較しない。「ね」根に持たない。 「こ」個別に伝える。人生訓ともいえそうな「かりてきたねこ」。自分のためにも覚えておきたいものですね。
・今月のキーワード:【crack】
・今月の気になっていたあの言葉:【大阪・関西万博】
・レシピ:【焼豚風の煮豚】
・今月のトピック:【フラワーカフェ】
・コラム:【人に自分の人生を判断される必要ない】
・社長の戯言
いどばた辞典【Vol.221】

いどばた辞典【Vol.221】

世界におけるレンタル業の第1号は電話の発明者グラハム・ベルが1887年に始めた「電話機の貸し出し」だそうですが、日本のレンタル業は江戸時代までさかのぼります。貸し出したものは「ふんどし」。汚れたふんどしをきれいなふんどしと交換する「貸しふんどし屋」。洗濯する時間も惜しい人に重宝されたそうです。
・今月のキーワード:【bean】
・今月の気になっていたあの言葉:【インボイス制度】
・レシピ:【タラの料理酒鍋】
・今月のトピック:【3Dプリンター住宅】
・コラム:【自分に足りないところを振り返る】
・社長の戯言
いどばた辞典【Vol.220】

いどばた辞典【Vol.220】

明けましておめでとうございます。今年100周年を迎えるディズニーのミッションは「(中略)他に類を見ないストーリーテリングの力で、世界中の人々にエンターテインメント、情報 、インスピレーションをお届けすること」。混迷する時代には商売でも独自のストーリーで顧客をひきつける発信力が必要とされそうですね。
・今月のキーワード:【hare】
・今月の気になっていたあの言葉:【バズる】
・レシピ:【酒かす入りあったか豚汁】
・今月のトピック:【PTA代行サービ ス】
・コラム:【私にはまだエネルギーが残っている】
・社長の戯言
いどばた辞典【Vol.219】

いどばた辞典【Vol.219】

とら年も残りわずかです。とら年は「新しく立ち上げる」「芽吹いたものが成長する」という年回りだそうです。この一年を振り返っていかがだったでしょうか。来年はうさぎ年です。大変なことがあったとしてもウサギのようにぴょんぴょん跳ねて、世の中が上向いていくことを祈りつつ、皆さま良いお年をお迎えください。
・今月のキーワード:【airfare】
・今月の気になっていたあの言葉:【ZEB(ゼブ)】
・レシピ:【やわらかワイン風味煮豚】
・今月のトピック:【『地球の歩き方』東京 多摩地域】
・コラム:【うまくいかないときはなぜかを考える】
・社長の戯言
いどばた辞典【Vol.218】

いどばた辞典【Vol.218】

7月に発表された「世界人口推計2022年版」によれば、世界の人口は今年の11月15日に80億人に達し、来年にはインドが中国を抜いて世界で最も人口が多い国になると予測されています。今この瞬間、世界の至る所で80億人の人たちが日常生活を営んでいると想像すると、改めて世界の平和を祈りたい気持ちです。
・今月のキーワード:【FIRE】
・今月の気になっていたあの言葉:【産後パパ育休】
・レシピ:【簡単どら焼き】
・今月のトピック:【背徳グルメ】
・コラム:【工夫すれば新しい発見が生まれる】
・社長の戯言
いどばた辞典【Vol.217】

いどばた辞典【Vol.217】

クイズの時間です!試合をしないで戦うスポーツは何でしょう?答えは「剣道」ですが、なぜ「剣道」なのかがポイントです。問題文をよく読んでください。剣道は竹刀(しない)で戦いますよね。オヤジギャグといってしまえばそれまでですが、何事も注意深く観察すると見えてくるものがあるという、深イイ話でした。
・今月のキーワード:【stray】
・今月のよく見かける言葉:【オルタナティブ】
・レシピ:【冷たい枝豆豆腐ポタージュ】
・今月のコレが気になる:【アクションカメラ】
・コラム:【先回りして考えて行動しろ】
・社長の戯言
いどばた辞典【Vol.216】

いどばた辞典【Vol.216】

今から90年後の9月3日はドラえもんの誕生日。1969年の連載当時は2012年生まれの設定でしたが、長寿作品になるにつれて2012年が遠い未来ではなくなってしまい、2112年に変更したのだとか。とはいえ、今から90年後も「遠い未来」ではなくなってきました。ドラえもんはどうなるのか気になりますね。
・今月のキーワード:【bite the bullet】
・今月のよく見かける言葉:【NFT(非代替性トークン)】
・レシピ:【いんげんの肉巻き】
・今月のコレが気になる:【電動かき氷器】
・コラム:【自分を責めず、受け入れる】
・社長の戯言
いどばた辞典【Vol.215】

いどばた辞典【Vol.215】

一年でもっとも暑い8月ですが、暦の上で暑さの頂点になる日をご存知ですか?それは「立秋」。まだまだ暑くても、暦の上では立秋をピークに秋へと向かっていきます。「暑中見舞い」は立秋の前日まで。立秋からは、どんなに暑くても「残暑見舞い」になります。今年の立秋は8月7日です。暦と体感のズレを感じますね(汗)。
・今月のキーワード:【invasion】
・今月のよく見かける言葉:【ヘアドネーション】
・レシピ:【アンチョビソースのスティックサラダ】
・今月のコレが気になる:【甘噛みハムハム】
・コラム:【立場によって「正しい」ことが変わる】
・社長の戯言
いどばた辞典【Vol.214】

いどばた辞典【Vol.214】

「この味がいいね」と君が言ったから七月六日はサラダ記念日。俵万智さんのベストセラー歌集『サラダ記念日』が刊行されたのは約35年前。鶏のから揚げをカレー味にしたらボーイフレンドに褒められて、その気持ちを短歌にしたいと思ったものの、鶏のから揚げでは少し重く感じたので「サラダ」に変更したそうです。
・今月のキーワード:【stealth】
・今月のよく見かける言葉:【サポカー(セーフティ・サポートカー)】
・レシピ:【カイワレと大根のホタテサラダ】
・今月のコレが気になる:【PowerShot PICK】
・コラム:【次の人生に全身全霊で向かって】
・社長の戯言
いどばた辞典【Vol.213】

いどばた辞典【Vol.213】

今年の夏至は6月21日。夏至には世界各国でさまざまな風習やお祭りが行われます。例えばギリシャには、夏至からおよそ3日後の「聖ヨハネの日」に未婚女性が自分の持ち物を容器に入れてイチジクの木の下に置くと、魔法がかかって将来の伴侶の夢を見るという言い伝えがあるそうです。なんともロマンチックですね。
・今月のキーワード:【aka】
・今月のよく見かける言葉:【ソバーキュリアス】
・レシピ:【おつまみ春巻き】
・今月のコレが気になる:【LEDランタン】
・コラム:【努力は自分に対して誇るもの】
・社長の戯言
いどばた辞典【Vol.212】

いどばた辞典【Vol.212】

5月23日は「世界カメの日」。カメについて知り、カメに敬意を払い、カメの生存と繁栄のための人類の行動を促すことを目的として記念日が制定されたそうです。この日はカメの仮装をしたり、緑色の夏用ドレスを着たりして、世界中でお祝いをしているのだとか。世界にはまだまだ知らないことがいっぱいありますね!
・今月のキーワード:【hate】
・今月のよく見かける言葉:【大学入学共通テスト】
・レシピ:【おからのきつねコロッケ】
・今月のコレが気になる:【軽量折り畳み傘】
・コラム:【大切なのは根気と覚悟】
・社長の戯言
いどばた辞典【Vol.211】

いどばた辞典【Vol.211】

おいしい回転寿司を見分けるポイントは「あら汁」だといわれます。魚のあらは魚をさばかないと手に入らない部位なので、メニューにあら汁があれば店で魚をさばいている証拠。つまり新鮮な寿司ネタが期待できるというわけです。初めて行く店なら事前にホームページで「あら汁」があるか確認してみたくなりますね。
・今月のキーワード:【atheist】
・今月のよく見かける言葉:【メタバース】
・レシピ:【いわしのハーブ煮】
・今月のコレが気になる:【睡眠用しゃぼん玉】
・コラム:【学習はすぐに成果に変換できない】
・社長の戯言
いどばた辞典【Vol.210】

いどばた辞典【Vol.210】

そろそろいちごが旬を迎えますね。いちごの中でも大きくて甘みの強い「あまおう」は福岡県だけで生産されるブランドいちご。名前の由来は「あかい」「まるい」「おおきい」「うまい」の頭文字で「甘いいちごの王様になるように」という願いを込めて付けられたそうです。味はもちろん、立派な見た目も見事なものです。
・今月のキーワード:【aid】
・今月のよく見かける言葉:【AWS(アマゾンウェブサービス)】
・レシピ【長ねぎとほたての米粉グラタン】
・今月のコレが気になる:【電動アシスト自転車】
・コラム【波紋が広がるほうが価値がある】
・社長の戯言
いどばた辞典【Vol.209】

いどばた辞典【Vol.209】

「暦の上では春ですが」のフレーズを聞く季節になりました。春がそこまで来ている気配と春を心待ちにする心情の、両方を合わせ持つ言葉に「春隣(はるとなり)」があります。「これからきっといい事がありますよ」という意味で使うこともあるとか。どんなときも「春隣」の気持ちで過ごせたら豊かな人生でしょうね。
・今月のキーワード:【available】
・今月のよく見かける言葉:【Quad(クアッド)】
・レシピ【鶏塩じゃが煮】
・今月のコレが気になる:【ボディドライヤー】
・コラム【1日の中でやると決めたことはやる】
・社長の戯言
いどばた辞典【Vol.208】

いどばた辞典【Vol.208】

明けましておめでとうございます。今年は寅年です。「虎は千里行って千里帰る」は、虎が1日で千里を往復できることから、優れた行動力や勢いを意味することわざです。千里の道を帰る(戻る)ので寅の日は金運や旅行運が良いとされ、新しい財布をおろすのも寅の日がおすすめです。今年もよろしくお願いいたします!
・今月のキーワード:【application】
・今月のよく見かける言葉:【PTSD】
・レシピ【シューマイ】
・今月のコレが気になる:【ミニメイド】
・コラム【他人に頼らない】
・社長の戯言
いどばた辞典【Vol.207】

いどばた辞典【Vol.207】

おいしい紅茶とともにプレートに盛られたプチフールやサンドイッチを優雅につまみ、2時間くらいゆったり過ごす。そんなアフタヌーンティーのサービスが「ヌン活」と呼ばれて今、ブームになっているようです。数千円でセレブ気分を味わえるちょっとぜいたくなティータイム。自宅でお手軽なヌン活はいかがですか?
・今月のキーワード:【due to/thanks to】
・今月のよく見かける言葉:【IPCC】
・レシピ【雷こんにゃく】
・今月のコレが気になる:【ドリンクメイト】
・コラム【年を取っても成長できる】
・社長の戯言
いどばた辞典【Vol.206】

いどばた辞典【Vol.206】

大きな荷物を抱えたお年寄りがバスに乗ってきたのに誰も席を譲りません。なぜ?この手のなぞなぞを子どもに出すとオモシロ回答がポンポン飛び出します。片や、頭のかたい大人は四角四面に考えがち。答えは「席がたくさん空いていたから」ですが、たまにはバカバカしいことを考えて頭をやわらかくしてみませんか。
・今月のキーワード:【puppet】
・今月のよく見かける言葉:【治験】
・レシピ【さといもと明太子のコロッケ】
・今月のコレが気になる:【アビエン マジックグリル】
・コラム【楽しい練習はない】
・社長の戯言
いどばた辞典【Vol.205】

いどばた辞典【Vol.205】

写真を撮るときの「はい、チーズ!」は、日本だけでなく世界的な掛け声だそうです。カメラを向けられて緊張している人も、おいしいものを想像すれば自然と笑顔になるだろうというわけで、イメージしやすいおいしいものの代表がチーズなのだとか。好きなものを思い浮かべていれば、いつも笑顔でいられそうですね。
・今月のキーワード:【draft】
・今月のよく見かける言葉:【ファシリティドッグ】
・レシピ【カリフラワーとポテトのミルクグラタン】
・今月のコレが気になる:【ミライスピーカー】
・コラム【日常は一汁一菜でいい】
・社長の戯言
いどばた辞典【Vol.204】

いどばた辞典【Vol.204】

今年の中秋の名月は9月21日。1年でもっとも月が美しいともいわれる中秋の名月は、別名「芋名月」とも呼ばれます。芋は秋の収穫の象徴で、かつては満月の日にゆでた芋(サトイモ)をお供えし、収穫の喜びと感謝を表現したのだとか。お月見に作るお団子は、このサトイモの形をまねたことから始まったそうです。
・今月のキーワード:【expect】
・今月のよく見かける言葉:【一人っ子政策】
・レシピ【ポークジンジャーもずくソース】
・今月のコレが気になる:【ホットサンドソロ】
・コラム【気力は渡してやれない】
・社長の戯言
いどばた辞典【Vol.203】

いどばた辞典【Vol.203】

「そうめん」と「ひやむぎ」の違いは?誰もが一度は考えたことのある疑問だと思いますが、正確に答えられる人は少ないかもしれません。麺の太さが1.3mm未満だと「そうめん」、1.3~1.7mm未満だと「ひやむぎ」だとか。暑い日にすする細くて白い麺は一服の清涼剤。今しばらく夏バテに気をつけてお過ごしくださいね。
・今月のキーワード:【eventually】
・今月のよく見かける言葉:【ヤングケアラー】
・レシピ【ミニトマトのくずコンポート】
・今月のコレが気になる:【ハイブリット式ネックファン】
・コラム
・社長の戯言
いどばた辞典【Vol.202】

いどばた辞典【Vol.202】

理由もなく無性に泣きたくなることはありませんか。うれし涙なのか悔し涙なのか、それを知る手掛かりが「涙の味」。涙には味があり、その味は感情で変わるそうです。涙が薄くて水っぽい味なら「悲しさ」や「うれしさ」。しょっぱい味なら「悔しさ」や「怒り」。無意識の自分の感情が分かると心が楽になりそうですね。
・今月のキーワード:【spread】
・今月のよく見かける言葉:【BPO】
・レシピ【オクラとイカのキムチ和え】
・今月のコレが気になる:【折りたためるPC台】
・コラム【弱い人たちの力になれればいいな】
・社長の戯言
いどばた辞典【Vol.201】

いどばた辞典【Vol.201】

一生の間に何度も歯が生えかわることを多生歯性といいます。その代表がサメで、生涯に2万本以上の歯を使うそうです。6月4日は虫歯予防デー。サメと違って人間の歯は一度しか生えかわりません。生涯自分の歯でおいしく食べて、大きな口を開けて笑って、会話を楽しめるように歯を大事にしていきたいものですね。
・今月のキーワード:【bad】
・今月のよく見かける言葉:【救急救命士】
・レシピ【サンラータン風もずくスープ】
・今月のコレが気になる:【パンプシェード】
・コラム【金メダルを取っても課題はある】
・社長の戯言
いどばた辞典【Vol.200】

いどばた辞典【Vol.200】

日本のティッシュペーパーの消費量は世界一だそうです。日本で1年間に消費されるティッシュペーパーは47トン。一人当たり年に18箱も使っている計算で、消費量第2位のアメリカの3倍にもなります。ボックスティッシュは1枚で足りるときも勢いで数枚引き出しがち。地球環境のためにもムダ遣いは控えたいですね。
・今月のキーワード:【vaccine】
・今月のよく見かける言葉:【LGBT】
・レシピ【ヘルシー・オートミール】
・今月のコレが気になる:【レゴブロックの盆栽】
・コラム【金メダルを取っても課題はある】
・社長の戯言
いどばた辞典【Vol.199】

いどばた辞典【Vol.199】

「2時間1500円の海外旅行!」コロナ禍で登場したオンライン旅行のキャッチコピーです。自宅に居ながらオンラインで海外の名所を案内してもらうバーチャルツアーが思いのほか好評だとか。リアルな海外旅行の下見として利用するのも楽しそうです。気軽に移動できるありがたさがますます身に染みる今日この頃です。
・今月のキーワード:【On the Job Training】
・今月のよく見かける言葉:【アメリカ連邦議会】
・レシピ【さつまいものパンプディング】
・今月のコレが気になる:【デジタルチェキ】
・コラム【俺は行動しか信じない】
・社長の戯言